地熱などの再生可能エネルギーに関する児童書を出版

2023年08月16日

ベースロードグループは地熱開発投資および発電事業を運営する企業として、地熱を始めとした再生可能エネルギーの認知向上・教育活動を企業の社会的責任の一つと位置付けています。またSDGs(Sustainable Development Goals)においても、気候変動への具体的対策として認知向上・教育は目標の一つとなっています。このため、親会社で地熱開発投資事業を運営するベースロード・キャピタルは2023年3月、児童書「Our Hidden Powers」を本拠地スウェーデンで出版しました。現在、英語、スウェーデン語、中国語で出されており、日本語版も準備しています。

「Our Hidden Powers (邦題検討中)」は、地熱のほか、太陽光、風力、水力、バイオエネルギーなど、それぞれの再生可能エネルギーの強みをうまく組み合わせることで(エネルギー・ミックス)、エネルギー転換を促し持続可能な地球をつくることができるという物語を、キャラクターを通して展開します。

また、再エネの側面だけでなく、人として、一人ひとりの多様性を活かして協力し合うことの大切さを、子供たちに教えます。 3月にスウェーデンで出版して以来、各国の地熱関連団体や再エネ企業、投資家、大使館、大学などの教育機関、図書館、再エネを促進する大手企業などから、アンバサダーになるなどのご支援をいただいています。さらに、大人と一緒に学べる絵本として、親子を招待して読み聞かせを実施するなどの活動を始めています。日本でも今後、日本語版の出版を皮切りに、多くの方にご支援をいただきながら、日本の伝統文化である紙芝居形式も含めて、認知向上活動を行なっていきたいと考えています。

※児童書に関する特設サイトはこちらをご覧ください(英語のみ)。

https://www.baseloadcap.com/our-hidden-powers/

※本件に関するお問合せ、ご興味のある方は下記までご連絡ください。

https://www.baseloadpower.jp/contact/

連絡先:info@baseloadpower.jp

電話:03-5843-7774

RELATED POSTS

教育を通して、地域社会に地熱理解の促進を

NPO法人「スパっと鳴子温泉自然エネルギー」は2014年の創設以来、地熱の理解促進や認知向上のために、宮城県有数の温泉地域である鳴子・

カーボンニュートラル2050年に社会の中枢を担う学生へ地熱教育〜ベースロードパワー、「スパっと鳴子温泉自然エネルギー」の出前授業をサポート〜

ベースロードパワージャパンは6月、宮城県大崎市のNPO法人「スパっと鳴子温泉自然エネルギー」が大崎市鳴子中学校を対象として実施する再生可能エネルギーに関する出前授業をサポートしました

再エネ100%の国アイスランドの地熱発電

アイスランドでは電源構成に占める再生可能エネルギー […]
menuchevron-down linkedin facebook pinterest youtube rss twitter instagram facebook-blank rss-blank linkedin-blank pinterest youtube twitter instagram